Tweets at 2021-01-09


ついでに 世の中のストレスのほとんどは 他者が原因 残りの可能性は あなたが考えすぎ in reply to o_ob

@CockatielMomiji だいじょうぶ 俺も考えすぎだから in reply to CockatielMomiji

@fusadra どっちともとれる作文だから危ないなと思うんだけど もし世の中つまらんから死のう ってホントにそうおもってたら 他の人にいうひつようないと思う in reply to fusadra

@97biki 以外だな 日吉のABCクッキングスタジオあたりでやったら お金取れそう in reply to 97biki

@fusadra だいじょうぶ 世の中のほとんどの書き物は遺書みたいなもんだから in reply to fusadra

疲れたので何故か日報みてるけど チームの皆さんがすごい勢いでアートワーク作って すごい勢いでいいもの作っているので 見ていて元気が出るね・・・

@Masaki_ponpoko ご飯作ってるのはよく見かけた in reply to Masaki_ponpoko

@Masaki_ponpoko おいしいし心が満たされるから大丈夫 未来はそこから生まれる in reply to Masaki_ponpoko

週末は趣味の終活をしている事が多い 若い頃に書いた駄文の整理とか

@Masaki_ponpoko 美味しくない毎日を是とする生き方や 思っても手を動かす事なく ただ人が出したものを食い続ける生き方 それに比べれば ずいぶんと人の食卓に乗り出して ゼロをイチに変えてきたと思うよ それ若い独身男子で… https://t.co/riHDog8cXB in reply to Masaki_ponpoko

URP (Universal Rendering Pipeline) いいな

@utautattaro 体型変わりすぎ案件とかもね in reply to utautattaro

@bayashiko_r かわいい ちょうどこんなニュースを見た https://t.co/VNrSJJIYcx in reply to bayashiko_r

今年の朝ドラ「おちょやん」杉咲花、ほんと演技がいい。顔芸や体の動きが魅力。 暗いニュースが多い中、ちょっと変わった人物を扱っていて朝の楽しみではある。 青木俊直先生が描くなら楽しみが増える…。 https://t.co/bJW1ZSQa1R

@m_morise 「ゼロから学びながらつくる テキスト音声合成」 もっと売れそう… in reply to m_morise

@i_osd1_Bonsai うん?なんの話だろ?? in reply to i_osd1_Bonsai

@i_osd1_Bonsai Room Moderator が出来なくなるようにしているという事ですよね シーン変えられないのは辛いな 何考えてるんだろうね〜 in reply to i_osd1_Bonsai

長時間連続して家にいるので石油ファンヒーターとか他の暖房使わないのも一因かもしれないね。 ところでテレワークと物理オフィスのどちらが総エネルギーコスト/CO2排出高いんだろう?値段は後者が安そう? 緊急事態宣言、寒さによって“電… https://t.co/rPdvmFSZVu

@i_osd1_Bonsai VTC20の会場みたいなポータルを作ればいいのでは in reply to i_osd1_Bonsai

@syusake 公式アカウントでやばいツイートにいいねしたり 誤ってフォローしたりするやつを想像しましたが もっとすごいやつ? in reply to syusake

@yanosen_jp もう最近もそんな喋りするキャラクター減りましたよね 心の中で 1980年代生まれのネカマ と置いています in reply to yanosen_jp

お昼は激辛麻婆豆腐を作りました☕️

@syusake 削除するか 忘れましょう in reply to syusake

ABF(味の素ビルドアップフィルム)はCPUのほとんどに使われているが これではまるで化学調味料の風評被害じゃないか… PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫しているという… https://t.co/cq3sws1xHm

Titan: Moon over Saturn via NASA https://t.co/II4vOBT5Jl https://t.co/y4myZOBRZs

「総理大臣があなたと話をしたい。ついては会食する日時を調整したい」というメールを受信したらどうすればいいか

予想通り @realDonaldTrump は消されてしまった 擁護するつもりはないが 最後の方は暴れ出した民衆をなだめるような動画投稿をしていたにもかかわらずTwitterに削除されていた 自由と民主主義の国アメリカの 根底が… https://t.co/jSHTsTF6j5

我々の自由というのは 選挙や投票によって政治的権限を委譲した 人物の行動や発言に対する 恣意的な切り取りや それに対する私見を加える行為のことなんだろうか マスメディアとTwitterに対する盲信と不信に 今一度考える機会が必要だ in reply to o_ob

普通の人はこんなメールがきたら Spamか削除(か無視)となるだろう (それが良識だとは思わないが) presidentと共に 料亭や宴席で会食するという行為そのもの 「誘われました」 「Zoomしました」 「会ってお話ししまし… https://t.co/eSpHdtvq9w in reply to o_ob

Parlerってフランス語で「話す」って意味 利用規約もプライバシーポリシーも薄くて、MicrosoftWordの書き出したPDFをポンと置いてあるだけ こういうところに現人神が降りてくるのって、狂信者からすればカルトの始まり… https://t.co/VKxluYEf5S in reply to o_ob

そして当のTwitterにも偽Trumpアカウントは日々大量に申請されているはず それを潰して回る作業者さんには明確な正義のガイドラインが見えているはずだが そもそもRealDonaldTrumpを本物と認定したのはTwitte… https://t.co/nR9hpoKdkQ in reply to o_ob

@yanosen_jp 中年期特有の病気でもありますから 過度な怒りの感情への依存性、 アンガーマネジメントなどを ちゃんと指導/管理されていないって事ですね 取引先だろうがパートだろうが ちゃんと通報される窓口がないと いずれ… https://t.co/9sRZOyEED7 in reply to yanosen_jp

@yanosen_jp GAFAに限らず日本国内で例えると、新聞/メディア経由でYahooニュースが、前首相を突然にして犯罪者扱いにする通知だけ配信して、常識的な発言は扱わないという勝手な行為が起きている可能性は否定できないですね… https://t.co/CYfVODC6kd in reply to yanosen_jp

受験生のみなさんも見ておきたいやつ 令和3年度大学入学共通テストにおける新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A(1月9日更新) https://t.co/vyNyrZnubG #大学入学共通テスト https://t.co/V0FVeBM7BD

会場校の先生だったときは、数週間前に監督者の手引きとブリーフィングがあって、年々分厚くなっていくルールブックとマニュアルに辟易したものですが、やっぱりマニュアルが薄くなってはいないのだろうな… 受験生のみなさんにお伝えしておきた… https://t.co/mHj4kojMID in reply to o_ob

今そこにある自業自得 https://t.co/MsJsYGudk9 in reply to o_ob

思えば中国は自国の政策、特にガバナンスとしてSNS規制をやってきてるのだよね… 規制されるのが嬉しいと思う人はいないけど 監視とルールに基づく自由という市民権もそこにはある in reply to o_ob

私も「博士学位持っていない人が研究者を名乗るな」という意見は持たない派ですが、市中の研究者ならともかく、書籍を何冊か書いたぐらいで学者を名乗るな、という視点はありますね。エビデンスそろえてピアレビュー論文通すのって大変だもの。 あ… https://t.co/GRj43jb7dN

それから落合陽一さんは 子供生まれて大変な時に物理で凸しにいくという状況 ただただならぬ怒りの琴線があったのかなと推察 誤っている事には全力を尽くす それも真剣にやっている人ならではかなと 代わりにそれをやりたいと思う人は批判すればいい 面白半分の知名度欲ではできないことだよ in reply to o_ob